ブログ

2023年07月13日

2023年7月豪雨災害支援募金へのご協力のお願い

このたびの九州北部・山口県を襲った大雨で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

グリーンコープのエリア内でも大きな被害が出ており、ふくおかとくまもとで支援活動に取り組んでいます。

避難所に食料品などの物資支援、被災された方々に聞き取りを行い、必要な物資を届けています。

また、産直青果生産者の被災状況について情報収集し、支援が必要な生産者には支援を開始しました。

九州北部豪雨災害支援

グリーンコープの災害支援のインスタグラム

 

甚大な被害を受けている生産者も多く、組合員の皆さまに2023年7月豪雨災害支援募金のお願いチラシをお届けする予定です。

皆さまのご協力をよろしくお願い致します。

230713kampa-1

 


 

グリーンコープHP 2023年7月豪雨災害支援募金のお願い

 

西日本豪雨から5年。おかやまでの現在の支援のようす

グリーンコープ生協おかやまから西日本豪雨水害の支援報告が届いたよ。
おかやまでは2021年から、みんなでおしゃべりしながら自然農法で野菜づくりをする「まび畑プロジェクト」に取り組んでいるよ。
今、サツマイモやトマトなどたくさんの野菜を育てていて、真備町の皆さんも生長を楽しみにされているんだって。

230707_1

230707_4

災害から5年。復興に向かって前進中。
ぜひ支援報告を見て、これからも応援してね!


西日本豪雨水害支援報告(おかやま)5月の報告

西日本豪雨水害支援報告(おかやま)6月の報告

 

2023年07月5日

現在の益城町での支援のようすです

報道されていますように、九州南部では豪雨により大きな被害が出ています。
masiki2

masiki1

特に熊本県益城町エリアの被害が大きく、グリーンコープでは、地域の方にヒアリングを行い、タオルと水の支援を行っています。
masiki5
ようすとしては、東無田地区のひまわりが根こそぎ倒れており、今年の収穫への影響が出そうだということでした。

豪雨の影響で根こそぎ倒れたひまわり畑
masiki4

masiki3

これから水害が酷かった地区へお伺いし、必要な支援を行っていく予定です。

熊本地震災害支援報告でも益城町の状況をお伝えしています。

2023年06月30日

7月1日、福岡市・天神でおまつりがあるよ~

グリーンコープ生協ふくおかは誕生して35周年!!
お祝いのおまつりが、福岡市の天神で開催されるよ~!

matsuri

グリーンコープのおいしい食べものがい~っぱい!
子どもたちも楽しめるおにぎらず作りや箸作り体験ができるんだって。
その他にもおいしくてためになるコーナーがたくさんあるよ。

ボクにも会えるかも~?
みんなで来てね!!

日時:7月1日(土)11:00~15:00
場所:エルガーラホール8F大ホール(福岡市中央区天神1丁目4-2)
   ※6月29日から会場名がTKP ELGALA HALLに変わりました。

FUKUOKA NEXT Pay がグリーンコープのお店で使えるよ!

近ごろはやりのキャッシュレス。
グリーンコープのお店でも、スマホ1つでお買い物ができて、とっても便利になってるよ。
今、福岡市内の7店舗(和白丘、香椎、野間、七隈、唐人町、藤崎、姪浜)では、FUKUOKA NEXT Pay(※)も使えるんだって!
FUKUOKA NEXT Payを利用している人は、ぜひグリーンコープのお店でも使ってみてね。
銀行口座振替でお店でのお買い物決済ができるGCペイも便利だよ!

230623_01

動画「GCペイの使い方」を見てね。


※FUKUOKA NEXT Payの使用期間は2023年12月18日まで。出資金、福祉活動組合員基金、福岡市指定ゴミ袋にはご利用できません。