ブログ

2022年03月4日

グリーンコープの野菜を毎週無料でお届け!モニターさん大募集

グリーンコープでは、組合員が産直野菜を実際に見て、食べてチェックする「産直青果チェックモニター」をやっています。

現在、2022年度1期(3月28日~6月24日)のモニターさんを募集中!

モニターさんには毎週2種類の野菜を無料でお届けするので、味と見た目についてチェックしてね。

モニターさんの評価は生産者に届けられ、品質改善に役立てられます。

生産者からモニターさんへのメッセージもグリーンコープのホームページで見ることができますよ。
(最新のベビーリーフ生産者からのメッセージはコチラ

応募の仕方や条件など詳しくは、今週配布のチラシを見てね。

220303monitor


 

グリーンコープのHPでもお知らせしています⇒コチラ

応募は⇒コチラ

「せっけん」ってなに?

「せっけんは人にも環境にもやさしい」って言うけど、「せっけん」って何だか知ってる?

220228sekken01

せっけんって天然の動植物性油脂から作られている、人にも環境にもやさしい洗浄剤のことだよ!

市販には肌にやさしそうなイメージのハンドソープやシャンプー、ボディソープがたくさん。
でもほとんどが石油から生成された化学物質が原料の合成洗剤なので、体や環境への影響が心配。
合成洗剤に含まれる合成界面活性剤は、人の健康や生態系に有害なおそれがあると言われているんだよ。

せっけんは自然サイクルの中で分解されやすいんだ。約1日で水と二酸化炭素になるんだよ~!水を汚さないんだね。

やっぱり「せっけん」が安心・安全だね!

220228sekken03


 

せっけんについて、詳しくはコチラ

グリーンコープのホームページでは、せっけんハンドブックでせっけんの使い方を発信中~!

2022年02月25日

ふくおかの香椎店からひなまつりのおすすめレシピ

もうすぐひなまつり!
かんたんお手軽な手作り料理でお祝いはいかが?

220225kashii02

グリーンコープ生協ふくおか香椎店から、ひなまつりにピッタリのレシピ「ぎょうざの皮でミニキッシュ」「手まり寿司」が届きました♪

220225kashii01

グリーンコープの食材を使って、家族みんなでにぎやかにお祝いしよう!!
お近くの店舗でお買い物も楽しんでね~。

2022年02月24日

東日本大震災復興支援募金にご協力をお願いします

こんにちは!
今週配布の東日本大震災復興支援募金のチラシは見てもらえましたか?

グリーンコープは、今も東日本の支援活動を続けています。

支援活動の中で出会った、復興に向けて頑張っている被災地のみなさんを紹介するね。

福島ぽかぽかプロジェクト(福島県福島市)
福島に住む子どもたちとご家族のために、放射線量の低い地域で過ごしてもらう保養プログラムに取り組まれています。

220224kampa01
保養先でのびのびと遊ぶ子どもたち

一般社団法人葛力創造舎(福島県葛尾村)
村外に応援者のネットワークを創り、夢とロマンを胸に、地域を活性化する活動に尽力されています。

220224kampa02
葛尾村の下枝さん(左)と堺さん

NPO花見山を守る会(福島県福島市)
福島県の震災孤児の学業を応援する支援や、地震・津波・原発問題で避難を余儀なくされている方々への支援をされています。

220224kampa04
NPO花見山を守る会の拠点ふれあいサロン「さくらの」のみなさん

このほかにも、今週配布のチラシでグリーンコープが支援を続けているみなさんをたくさんご紹介しています。
ぜひチラシを見て、復興支援募金にご協力をお願いします!


 

チラシのpdfは→コチラ

グリーンコープのHPでもお知らせしています。→コチラ

被災地で生産している商品を利用することも、応援につながります。
カタログGREEN50号(今週配布)復興応援企画のご利用もよろしくお願いします。→コチラ

「シャボン玉月間」のポスター募集中!

グリーンコープは、「シャボン玉月間」を通して、組合員にせっけんの良さを伝え、広げています。現在、せっけん運動ネットワーク2022年7月「シャボン玉月間」のポスターを募集中です。
採用されると、賞金はなんと3万円!全国各所でポスターが掲示されます。
申し込み受け付けは2022年3月1日(火)まで。
お子様の絵でもOK。おうち時間にお子様と一緒にポスターをつくってみませんか?
ご応募、お待ちしています!

 

2022年7月 シャボン玉月間ポスター募集!

 

募集要項

でき上がり寸法
A3(29.7cm×42cm)


カラー〈紙またはデータ(PDF)〉

必ず入れる文字
「せっけんからはじめよう。地球を守る小さな一歩。」(2022年7月キャッチコピー)

内容
「せっけんを使う暮らしの提案」、「水環境保全についての提案」など
※裏面に住所、氏名、電話番号、所属生協名を明記する

締切り
2022年3月1日(火)
(詳細は所属生協へお問い合わせください)

送り先
所属生協にお届けください(配達時に手渡しまたは郵送で)

賞金
3万円(採用作品1点のみ)

※画像は、2020年度と2021年度のポスター採用作品です。

220217_01

220217_02