こんにちは~
新型コロナウイルスという新しい病気のウイルスの感染が拡大している影響で、みんな おうちにいる時間が長くなっていると思います。
そこで!簡単に作れるボクのお面を紹介しま~す!
ヾ(≧▽≦)ノ
ふくおかの組合員さんが、考えてくれたんだよ。印刷して使ってね。
色がついていない、ぬり絵バージョンもありま~す♪
ぜひ、「おうち時間」でボクのお面を作って遊んでね!
ヾ(*゚∇^*)ノ~
4月13日から福岡県で、4月15日から長崎県で、グリーンコープの新しいCMが始まりました!
福岡県と長崎県のみなさん、もう見てくれましたか?
新しいCMは「UN→DO篇」。
グリーンコープが地球の環境を守るために、プラスチックを減らすことに取り組んでいることを紹介しているよ。
今、海には人間が出したプラスチックごみがたくさんあって、海の生きものに悪い影響を与えているんだって。
海は生命(いのち)の源。
ボクたちみんなで協力してプラスチックごみを減らして、きれいな海に戻したいね。
福岡県と長崎県以外の方も、ホームページで見ることができます。
コチラから見てね!⇒UN→DO篇
webムービー「UN→DO」篇もあるよ。ぜひ見てね!⇒コチラ
カタログGREEN3号と4号では、「生餃子2週間のお試しキャンペーン」でグリーンコープの安心・安全でとーーっても美味しい冷凍生餃子が10%OFF!(2週間の間に各対象商品を1人1個ずつ1回限定)
工場で蒸さずに生のまま作られた餃子は、ジューシーで格別な美味しさ!!
そこで今回はメーカーさんから教えていただいた「羽根つき餃子の焼き方」を紹介するよ(^▽^)b
ぜひ注文して作ってみてね♪
「メーカーさんにお聞きした羽根つき餃子の焼き方」はコチラ
⇒メーカーさんにお聞きした羽根つき餃子の焼き方
今回紹介した以外にも美味しいレシピが盛り沢山!!
「おすすめレシピBOX」はコチラから
⇒「おすすめレシピBOX」
うわ~い!海だ!ヾ(≧▽≦)ノ
あれぇ、砂浜にはごみがいっぱい、
せっかく海に来たのに……ペットボトルや釣りの道具やバケツまで……。
お隣の国から流れてきたペットボトルもあったよ。
p(・・,*)
朝、海岸を散歩する人たちにお話を聞いたら「散歩の時はいつも拾ってるんだよ。それでもこんなにたくさんのごみが打ち上げられるんだ。ペットボトルみたいな大きさのごみは拾えても、こんなに小さく砕けちゃったプラスチックはとても拾いきれないんだ」って…。
ちょっと悲しくなっちゃった。
(ノω・、)
お父さんも、「海を漂うビニール袋をクラゲと間違えてウミガメが食べちゃったり、小さなプラスチックを餌と間違えて魚が食べちゃったり、海の生き物たちが大きな被害を受けているんだ」って言ってたよ。
(´・ω・`)
お母さんからは、「グリーンコープは、できるだけプラスチックを使わないように商品のパッケージを工夫したり、どうしても使わないといけないプラスチックはできる限りリサイクルをして、ごみを出さないように頑張っているのよ。組合員も毎日少しずつでも自分にできることをやって、グリーンコープ全体で1年間に500トンのプラスチックを削減できているのよ」って教えてもらったよ。
お母さんもお肉や魚のトレーを洗ってグリーンコープの配達の時に返しているよ。
ボクも何か海を守るためにできることをしたいなぁ。だってこんなにきれいな海を汚したくないもん。
p(*^-^*)q
グリーンコープのリユース・リサイクルの取り組み(4R運動)について 詳しくはコチラから
グリーンコープの機関紙「共生の時代」臨時号「『プラスチックごみは出したくない!』30年前も、今も、それが私たちのあたりまえ」も見てね!⇒コチラから