ブログ

カテゴリーアーカイブ: カーボンニュートラル

カタログ30号から対象商品にポコを案内するよ!

グリーンコープが目指す「2027カーボンニュートラル」の取り組みのひとつに、フードマイレージがあるよ。

カタログGREEN30号(9月29日週配布)から、対象商品を利用すると、どのくらいのポコが増えるのかがわかるようになったんだ!
対象商品は米、小麦製品、大豆製品、畜産物、食用油、冷凍野菜だよ。

poco2

 

poco2-3

ポコはフードマイレージが「大きい輸入品」と「小さい国産品」の輸送のときに出る二酸化炭素(CO2)の排出量の差を表す単位なんだ。
1ポコはCO2を100g削減したことを意味するよ。
例えば、CO2を5kg削減すると50ポコに!
ポコの数値が大きいほど環境への負担は少なくて、CO2の削減に貢献したことになるんだ。

元気くんブログでも以前ポコについて紹介しているから合わせて見てね。
ポコってなあに?

 

これまでのお買い物でためたポコは、納品計画書・請求明細書に週、月、累計のポコ数が載っているよ。
アプリ「グリーンコープ」でも確認できるからチェックしてね!

poco

みんなで集めたポコを、1ポコにつき5円としてグリーンコープが拠出しているよ。
EVトラックへの切り替えや、マングローブの植林、ドライアイスの削減などに活用されているんだ。

カーボンニュートラル特設サイトでは、カーボンニュートラルの取り組みを色々紹介しているよ。
カーボンニュートラルコープ グリーンコープ-OURGREEN-

genkikun


【カーボンニュートラル関連ブログ】

CO2を吸収するマングローブをインドネシアで植林したよ!
\2027カーボンニュートラル/冷凍配達専用容器「ペンギンBOX」と配送用蓄冷剤「キプクル」の導入が始まったよ!

カーボンニュートラルの最新テレビCMが放映中だよ!

グリーンコープは、2027年までに事業で排出する温室効果ガス(※)ゼロを目指しているよ!
組合員のみなさんと、我慢せず、無理にがんばらなくてもよいカーボンニュートラルに取り組んでいるんだ。

「カーボンニュートラルコープ」テレビCMシリーズでは、グリーンコープのカーボンニュートラルの取り組みをわかりやすく紹介しているよ。

「フードマイレージ篇」と「リユース&リサイクル篇」の放映が始まったよ~!!

genki2

ストーリーは・・
未来のために地球に優しい暮らしを目指してCO2削減に挑戦するママとパパ。
だけど毎回どこか間違った努力をしてしまう2人に困惑する息子。
そんなおもしろい家族のお話を通して、グリーンコープのカーボンニュートラル実現に向けた取り組みをシリーズで紹介しているんだ。

 

「フードマイレージ篇」ではフードマイレージ(食品の輸送にかかる環境負荷)を減らす国産へのこだわり、「リユース&リサイクル篇」では再利用や再生で資源を有効活用する取り組みを紹介。

food
フードマイレージ篇

re
リユース&リサイクル篇

クスっと笑っちゃう場面もあるよ!!

genki3

まだ組合員でない方は、いつでも加入受付中♪
グリーンコープに入会するだけで無理せずカーボンニュートラルの取り組みに参加できるよ。

カーボンニュートラルコープのテレビCM「OUR GREEN篇」「ドライアイス削減篇」「マングローブ植林篇」も合わせて見てね!

ourgreen
OUR GREEN篇

ice
ドライアイス削減篇

mangrove
マングローブ植林篇


(※)グリーンコープは事業で排出する温室効果ガス(scope1、scope2)ゼロを目指した取り組みを実施しています。

カーボンニュートラル特設サイトはこちら
カーボンニュートラルコープ グリーンコープ-OURGREEN-

第64回 福岡広告協会賞「フィルム広告30秒以内部門 銅賞」を受賞しました!

福岡広告協会賞は、九州・沖縄・山口の優れた広告作品において、生活者に「夢」や「希望」を与え、その作品のコンセプトや制作技術を含め九州広告界の発展に寄与できる作品に対して贈られる賞だよ。

グリーンコープは、カーボンニュートラルコープ「OUR GREEN篇」CMがフィルム広告30秒以内部門で「銅賞」を受賞したんだ♪

bronze_award

アクロス福岡で贈賞式が執り行われたよ。

たくさんの人にグリーンコープのカーボンニュートラルを知ってもらって、仲間になってくれる人が増えたらうれしいな♪

bronze3

bronze2-1

カーボンニュートラル特設サイトでは、今回受賞したCM「OUR GREEN篇」やグリーンコープのカーボンニュートラルの取り組みを紹介しているCMがいろいろあるよ。
ぜひ見てね!
カーボンニュートラルコープ TVCMはこちら

\2027カーボンニュートラル/冷凍配達専用容器「ペンギンBOX」と配送用蓄冷剤「キプクル」の導入が始まったよ!

グリーンコープでは2027カーボンニュートラルを実現するために、配送中のドライアイスをなくす「新システム」の導入が始まったよ!

4月から順次、冷凍配達専用容器「ペンギンBOX」と配送用蓄冷剤「キプクル」を使用して、組合員のみなさんへ商品を配送するね。

top1-1

 

これまで、冷凍品の品温を保つために使用していたドライアイス。
ドライアイスの使用は、グリーンコープの事業の中で比較的多くのCO2を排出する要因となっていたよ。

配送中にペンギンBOXとキプクルを使うことで、仕分け用ドライアイスを年間約981.7トン削減できると見込まれているんだ。
これは、2024年度に使用したドライアイス全体のおよそ60%以上に相当するんだって!!

gyuunyuu

いよいよ導入が始まった、福岡西支部へ積み込みの様子を見に行ってきたよ~!

penginbox8

ペンギンBOXは「PETパールUV」という新素材を使用した、高性能な断熱容器なんだって。

penginbox1

大きな冷凍庫にキプクルがた~くさん!!

penginbox3

キプクルは一般的な冷凍庫(-20℃)で凍結できる冷凍品専用蓄冷剤。
再利用ができるから環境にもやさしいんだ♪

kipukuru1

配送中は、冷凍品の回りをキプクルで囲って保冷するよ。
ペンギンBOXとキプクルを使用することで、最後の配達場所まで冷凍状態のままお届け出来ることも実証済!!

7月中には全センターでの切り替え完了を予定しているよ!

カーボンニュートラル特設サイトでも、ペンギンBOXとキプクルについて詳しく載っているから見てね!
カーボンニュートラル特設サイト「ドライアイス削減への挑戦」

genkikun1

 

アプリ「グリーンコープ」がアップデート!

アプリ「グリーンコープ」がアップデートして、見やすく、使いやすくなったよ!

今回のアップデートでは、ホーム画面をリニューアルしたんだ。
グリーンコープのカーボンニュートラルの取り組みの一環として、ポコ(フードマイレージ)を僕が案内しているよ♪

top-1

僕をタップすると・・・

これまでのお買い物でどのくらいポコが増えたかわかるようになったんだ。

poco1-1

 

poco

ポコってなぁに?

ポコとはフードマイレージの単位のことだよ。
フードマイレージは、輸入食品と国産品の輸送で排出されるCO2の差を表したもの。
1ポコはCO2を100g削減した量なんだ。

国産にこだわるグリーンコープでお買い物すると、ポコが増えて環境にやさしい♪

ホーム画面はカテゴリー別にまとめて、すっきりとした見た目になったよ。

GCweb注文やLINE注文がさっとできて、店舗でお買い物する時の組合員証も出しやすくなったんだ。
アプリ「グリーンコープ」をぜひ活用してね♪

poco2


※アプリ「グリーンコープ」は、ストア(App Store、Google Play)から「グリーンコープ」でアプリを検索してダウンロードしてね