ブログ

カテゴリーアーカイブ: お知らせ

社会福祉法人グリーンコープのホームページがリニューアルしたよ!

社会福祉法人グリーンコープは、「グリーンコープ生協」と、地域福祉活動を担う「ワーカーズ・コレクティブ」が母体となって2003年3月に設立されたよ。

今では、大阪、兵庫、岡山、広島、山口、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島の1府11県で、「高齢者支援」「障がい者(児)支援」「子ども・子育て支援」「生活再生支援」「地域生活支援」に取り組んでいるんだ。

様々な地域福祉の事業を行っている社会福祉法人グリーンコープ。
情報が検索しやすいように、事業内容がより伝わるように公式ホームページをリニューアルしたよ!!

fukushi4
社会福祉法人グリーンコープ

gyuunyuu

リニューアルのポイント!

・事業所検索を見直しして、目的の情報が探しやすくなったよ

・障がいがある方にもお使いいただけるようにウェブアクセシビリティ(※)に配慮

・スマートフォンやタブレットでも見やすいデザイン

・ワーカーズインタビューなど、働く人の声を届ける読み物コンテンツもあるよ

 

サイトにはたくさんの写真が載っているよ。
写真は全て、社会福祉法人グリーンコープの事業所で実際に撮影したものなんだ。
働くスタッフや利用者のみなさんも、とってもよい表情だね!!

組合員の暮らしに寄り添う社会福祉法人グリーンコープ。
ぜひリニューアルしたHPを見てね!
社会福祉法人グリーンコープ


※ウェブアクセシビリティとは、利用者の障がいなどの有無やその度合い、年齢や利用環境にかかわらず、あらゆる人々がウェブサイトで提供されている情報やサービスを利用できること

脱炭素チャレンジカップ2025 「環境大臣賞 金賞」を受賞しました!

「脱炭素チャレンジカップ」は、学校・団体・企業・自治体などが取り組む、地球温暖化防止を目的とした地域活動の中から、優れた事例を表彰する全国大会だよ。
グリーンコープは市民部門で 「環境大臣賞 金賞」 を受賞したんだ♪
2025年2月20日に、東京・日本科学未来館で表彰式が開催されたよ。

challengecup1

これからお店やトラックにもポスターが貼られる予定だから、ぜひ見てね!

challengecup2

グリーンコープ生活協同組合連合会会長の日高さんをはじめ、授賞式に参加した組合員さんからは、「子どもや家族の健康、未来を守りたいという母親の想いが出発点となり、43万人の組合員が主体となって活動してきました。環境を守るための一つひとつの取り組みは小さなことかもしれませんが、みんなで一緒に続けてきました。その集大成として2027カーボンニュートラル運動につながっています。これからも組合員仲間を増やしながら、生活の中で楽しく活動を頑張り、2年後にカーボンニュートラルを実現します!」と力強いスピーチがされたよ。

challengecup3(左から)グリーンコープ生活協同組合おおいた理事長 薬師寺ひろみさん・グリーンコープ生活協同組合ふくおか中部地域理事長 中村晶子さん・グリーンコープ生活協同組合連合会会長 日高容子さん

受賞内容について詳しく紹介しているよ。
カーボンニュートラル特設サイト

グリーンコープのカーボンニュートラルに向けたさまざまな取り組み。
動画に分かりやすくまとめられているから見てね。
プレゼンテーション動画

これまでの多岐にわたる環境活動の実績と、「無理なく続けられるカーボンニュートラルの取り組み」を加速させている点が評価のポイントとなったんだって。
審査員さんからは「市民から国を変えていく取り組みのひとつとして、全国に広がり脱炭素社会の実現につながることを期待しています」と講評をいただいたよ。

challengecup_genkikun

無理なくできるカーボンニュートラル、みんなで続けていこうね!

2025年02月27日

いよいよ51号から新登場!!新しいGC「びん牛乳」♪

グリーンコープでは、これから新しく1,000頭規模の酪農場をつくり、新たな産直を目指して進めているんだ。
それまでの間、新工場グリーンコープミルクで一般生乳(※)を使用したパスチャライズ殺菌のびん牛乳をお届けするよ。
いよいよ51号(2月24日週配布)から新登場!!

gyuunyuu1-1

新しいGC「びん牛乳」はこれまでと同じ3種類。
①脂肪球を均一化するホモゲナイズ加工をしていないので、より生乳に近い「ノンホモ」
②ホモゲナイズ加工をしているので、ムラのないすっきりとした飲みくちの「パスチャライズ」
③生乳を約96%使用した「カフェミルク」

牛乳びんは新しくなったよ!
かっこいいでしょ☆★

gyuunyuu

GC「びん牛乳」のおすすめポイント!

・72℃15秒のパスチャライズ殺菌で、人体に有害な菌を死滅させ、生乳の風味と栄養をできるだけ残す殺菌方法なんだ

・リユースびんで環境にやさしい!
牛乳びんはこすらずに、軽くすすいでキャップを付けて返してね

・注ぎ口は液だれしにくい形状に改善されたよ

・GC「わが家風カフェミルク900ml」もパスチャライズ殺菌にレベルアップ!

・環境問題を考え、プラスチックごみ削減に向けてシュリンクフィルムの使用を中止。年間6.3トンのプラスチックごみ削減に繋がるよ

 

僕の大好きなGC「わが家風カフェミルク900ml」もパスチャライズ殺菌になってうれしいな~♡

2024年末まで、産直びん牛乳の「定期予約」の登録をしていた組合員のみなさんは、51号(3月10日週お届け)から新しいびん牛乳をお届けするね。
定期予約をまだしていない組合員のみなさんは、51号から登録できるよ。
登録すると注文忘れがなく、通常価格より毎回お得になるからおすすめ!!

新しい産直びん牛乳をみんなで利用しよう♪

「新たな産直びん牛乳」事業について、特設サイトに詳しく載っているよ。
ぜひ見てね!
新たな産直びん牛乳事業 特設サイト


※一般の生乳を使用しますので、飼料の指定はありません(遺伝子組み換えの分別管理を行っていない・主飼料のトウモロコシはポストハーベストフリーではない)。

新登場♪グリーンコープ生協おおいた開発商品 GC「万能うまっ辛だれ300ml」

グリーンコープ生協おおいたの開発商品 GC「万能うまっ辛だれ300ml」がいよいよカタログGREEN48号に登場!

umakara1-1

コチュジャンや味噌などの発酵調味料の旨みとコク、唐辛子のピリッとクセになる辛さが効いた辛味だれ。
国産唐辛子と国産にんにくを使用したGC「コチュジャン80g」を辛味のベースに、チョーコー醤油(株)のGC「こいくち国産丸大豆醤油(ひしお)」、チョーコー醤油(株)の麦みそなどを合わせて作られているよ。

「万能型の美味しい辛味のたれがあれば、簡単便利にさまざまな料理ができる」という、おおいた組合員のみなさんの想いから開発に繋がったんだ。
完成するまでに12回も試作を重ねた自信作だよ!!

umakara2-4

使い方はとっても簡単♪

焼肉、鍋、野菜炒め、肉じゃが、チャーハン、納豆など、いつものメニューにそのままかけたり、つけたり、あえたり。
ケチャップやマヨネーズ、ごまドレッシングなどに少しだけ混ぜてアレンジするのもおすすめ。
いつもの味にバリエーションが広がるよ。

グリーンコープ生協おおいたのHPではGC「万能うまっ辛だれ300ml」を使ったレシピを色々紹介しているよ。
ぜひ試してみてね♪
GC「万能うまっ辛だれ」レシピ集

2025年01月14日

「新たな産直びん牛乳事業 グリーンコープ 共生・循環型酪農プロジェクト」特設サイトがオープン!

グリーンコープでは、高品質でおいしい産直びん牛乳を組合員のみなさんへ届けるために、1,000頭規模の酪農場「株式会社耶馬渓ファーム」、びん牛乳工場「株式会社グリーンコープミルク」、完全混合発酵飼料の製造工場「合同会社グリーンコープTMRセンター」をつくり、新たな産直びん牛乳を目指して進めているよ。

グリーンコープのホームページには「新たな産直びん牛乳事業 グリーンコープ 共生・循環型酪農プロジェクト」として、特設サイトがオープン!
新たな産直びん牛乳事業 特設サイト

milk1

特設サイトには、新たな産直びん牛乳事業について詳しく載っているよ。

また、サイト内では酪農生産者さん、国産飼料を育てる産直生産者さん、現場で活躍するグリーンコープの職員さんたちの熱い想いが詰まった動画もあるんだ。
ぜひ見てね!

「グリーンコープ 共生・循環型酪農プロジェクト」はどんどん進んでいるよ!
グリーンコープの新しい産直びん牛乳を飲める日が待ち遠しいな♪