ブログ

カテゴリーアーカイブ: お知らせ

2025年01月6日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
みんなはどんなお正月を過ごしたかな?

2025年は十二支の「巳年(みどし)」、そして60年に1度しか巡ってこない「乙巳(きのとみ)」の年。
変化と新たな挑戦のエネルギーが高まる年とされているんだって。
まるでグリーンコープのこと、言ってるみたいだね!

僕も色々なことに挑戦したいな。

2025年もどうぞよろしくお願いします♪

 

genkikun2-2

2024年12月27日

年末のごあいさつ

2024年もあと少しだね。
みんなどんな年末を過ごしているかな。
僕は冬休みに入って、宿題や大掃除をがんばっているよ!

今年、僕のブログを読んでくれてありがとう。

2025年も、グリーンコープの色々な情報をお届けするから楽しみにしていてね♪

良いお年をお迎えください。

genkikun3-1

2024年12月17日

最新号が公開されたよ!GC「産直民衆交易(ネグロス)バナナ」バナナニュース~

グリーンコープと民衆交易で繋がりのある(株)オルター・トレード・ジャパン(ATJ)。
ATJのHPにGC「産直民衆交易(ネグロス)バナナ」の最新ニュースが更新されたよ!

産地や生産者の情報、ATJのバナナ担当者が現地で見て、聞いて、感じたことやレシピを定期的に発信しているんだ。

最新号ではバランゴンバナナを栽培している、ジャマルディン夫妻の圃場を視察するため、ミンダナオ島コタバト州ブハイ村を訪問した時の様子が詳しくレポートされているよ!
【バナナニュース357号】ブハイ村のジャマルディン夫妻 ~同じ志を持った人々と互恵関係を結ぶバランゴンバナナ~

banananews1

レポートでは、ブハイ村の様子や、圃場までの様子がよくわかるよ。

banananews5

banananews4

緑で生い茂ったジャマルディン夫妻の圃場。
バナナとコーヒーを中心に、さまざまな作物を混植しているんだ。

banananews3

自然の中で化学合成農薬を使わずに栽培された安心安全なバナナ。
た~くさん育ってほしいな♡

「バナナニュース」最新号がアップされたらまたお知らせするね。

過去の「バナナニュース」もぜひ見てね!!
ATJレポート「バランゴンバナナ」

Alter Trade Japan(オルター・トレード・ジャパン)HP


<お知らせ>
現在、産地(フィリピン)の局地的な強風や豪雨の影響で、バナナの収穫量が不足しています。
そのため、カタログGREENでは自由注文を休止させていただいており、定期予約分のみのお届けとなっております。
44号~自由注文開始予定です。

~ウッドスタート宣言「木育サミットin福岡あさくら」が開催されたよ!

11月30日(土)福岡県朝倉市で「木育サミットin福岡あさくら」が開催されたよ!

mokuiku1

「木育サミット」は、木に親しみ、木を活かし、木と共に生きていく木育の活動を多くの人に知ってもらうために2014年から開催しているんだ。

「木育サミットin福岡あさくら」では、約600人の方が来場。(たくさんの人~!!)

mokuiku7

当日会場では、木育体験&ショートセミナーの出展ブースもあったよ!
木のおもちゃに触れて、子どもたちも楽しそうに遊んでた~♡

mokuiku8

今回、NPO法人芸術と遊び創造協会/東京おもちゃ美術館とグリーンコープで「ウッドスタート宣言の調印式」が行われたんだ。

mokuiku2

mokuiku3

今回の協定を通して、グリーンコープは赤ちゃんが生まれた組合員のお家に、誕生祝い品として’木のおもちゃ’をお届けしていくよ。
楽しみにしていてね!!

2024年11月18日

国産飼料を製造する「グリーンコープTMRセンター」がスタートしたよ!新しい産直びん牛乳~

グリーンコープでは、高品質でおいしい産直びん牛乳を組合員さんへ届けるために「グリーンコープTMRセンター」、1,000頭規模の乳牛をかかえる「耶馬渓ファーム」そして「新びん牛乳工場(株式会社グリーンコープミルク)」を造り、理想の産直びん牛乳を目指して進めているよ。

第一弾として’原料も全て国産’にこだわって飼料を製造する「グリーンコープTMRセンター」が大分県日田市でスタート!

そこで製造された国産飼料が初めて出荷されるって聞いて、僕も見に行ってきたよ~

TMR.7

ロールラッピングされた飼料がたくさん!
中身は10種類以上の粗飼料や濃厚飼料が混ぜ合わされた混合飼料だよ。
混ぜ合わせてロールラッピングしたものは、約1ヵ月寝かせて発酵させるんだ。
発酵させてようやく牛さんの飼料になるよ♪

TMR.3

グリーンコープTMRセンターで初めて作られた国産飼料。
いよいよ出荷先の下郷農協・伊原牧場に向けて出発~

TMR.8

伊原牧場では、当日たくさんの人がお出迎え♪

TMR.6

TMR.9

届けられた国産飼料は早速牛さんの元へ届けられて初給餌を行ったよ♪

TMR.5

牛さんもおいしそうに、たくさん食べていたよ~♡

TMR.1

安心・安全な国産飼料を食べてのびのび育った牛さんたち。
グリーンコープの新しいびん牛乳が飲める日がとっても楽しみだな♪