ブログ

カテゴリーアーカイブ: お知らせ

2019年11月7日

台風19号・21号の被災地の支援活動報告と募金へのご協力のお願いです!

北の方では、雪の予報が出されていますが、
みなさん、お変わりありませんか?

10月に関東や東北を襲った台風19号で大変な被害が出たところに、
台風21号が、追い打ちをかけるように被害が広がりました。

特に、グリーンコープの安心・安全な青果物を生産してくれている長野県の産地の生産者にとっては、とても大きな打撃でした。

今、グリーンコープの職員や、九州のグリーンコープの産直青果生産者が現地にかけつけて支援活動をしています。
もちろん、生産者だけではなく、その近隣の被災されたみなさんにも、必要とされる物資をお届けして支援しています。

※インスタグラムで、被災状況や支援活動のようすを現地にいる職員が報告しています。
そのインスタグラムはコチラから⇒https://www.instagram.com/greencoop31/?hl=ja
ぜひ、フォローして応援してください!

 

また、東日本大震災後から続けてきた支援活動の中で出会った地域のみなさんや、メーカー・生産者のみなさんなどが、今回さらに被災されていますが、支援の手が不足している状況です。
現地では、ずっと支援活動を続けてきた共生地域創造財団(※1)を中心に、さまざまな支援活動をおこなっています。

11月4日から、募金へのご協力のお願いチラシを共同購入組合員のみなさんへ配布しています。
ぜひ、みなさんのご協力をよろしくお願いします<(_ _)>

191104kampa_chirashi01

191104kampa_chirashi02

 

※1 共生地域創造財団
公益財団法人 共生地域創造財団。グリーンコープ、ホームレス支援全国ネットワーク、生活クラブ生協が連帯して、被災地の復興支援などをしながら共生地域の創造の実現をめざす団体。

2019年10月22日

明日(23日)放送のKRY山口放送「熱血テレビ~今夜のもう一品」コーナー、見てね~!!

毎月1回、グリーンコープやまぐち生協が食材を提供している、KRY山口放送「熱血テレビ~今夜のもう一品」コーナー。

 

10月23日(水)放送分は、「さば缶」と「産直たまご」を使う料理のようだけど…
さば缶
 
191015_tamago
 

何ができるのかな~?! 楽しみだね~。
山口のみなさ~ん! ぜひ、見てくださいね!

 

グリーンコープでは、今、産直たまごのプレゼントキャンペーンもあるので、利用して、忘れずに応募してね~!

2019年10月18日

グリーンコープのたまごを利用して、パンケーキメーカーを当てちゃおう!

グリーンコープの安心・安全な「元気いっぱい産直たまご」を4パック利用して応募すると、抽選で100名にパンケーキメーカーが当たるんだって~~(*^。^*)!!

191015_tamago

 

プレゼントは、パンケーキメーカー「レコルト スマイルベイカー」)^o^(
別プレートもついていて、ボクもみどりちゃんと楽しくパンケーキを作れそう!

191015_rsb

プレゼントが当たるといいなぁ~~ヾ(●´▽`●)ノ

 

カタログGREEN32号(10/14週配布)のチラシが応募台紙になっているから、大切に保管しておいてね!

詳しい応募方法は、コチラから

 

グリーンコープのたまごは…
◎エサが違う!
◎低温流通で新鮮!
◎生産者がわかる!
◎母鶏が健康!

だから新鮮で、おいしい!

ボクのお母さんの手作りケーキがおいしいのは、このたまごだからおいしいんだってお母さんは言ってるよ!

たまごかけごはん
目玉やき
たまご焼き
スクランブルエッグ
これからの季節は、おでん…

みなさんもグリーンコープの「元気いっぱい産直たまご」を利用して、応募してね~o(*^▽^*)o~♪

2019年10月16日

台風19号による大規模災害支援募金にご協力をお願いします!

12日に日本に上陸した台風19号で、たくさんの地域の、たくさんのみなさんが大変な被害を受けられています。

心からお見舞いを申し上げます。

グリーンコープの生産者やメーカー、さまざまな取り組みで連帯している団体にも大きな被害が出ています。

みなさんが普通の生活を取り戻せるようになるまで、支援は長く続くことになると思います。

グリーンコープとして、被災地を支援するために、募金に取り組むことにしました。
お知らせのチラシを、今日16日から組合員のみなさんにお届けしています。
191016_taifu19gou_kampa_chirashi01

詳しくはコチラから

 

グリーンコープは、これまでの災害支援でのノウハウを活かして、さまざまな団体と連携しながら、被災されたみなさんに直接届くように支援をしていきます。

組合員のみなさんのご協力をお願いします。

2019年10月11日

11月はシャボン玉月間~はじめよう!「せっけん」でナチュラルクリーニング!

こんにちは!

ずいぶん涼しくなってきたけど、みなさん、風邪などひいていませんか
ヾ(@⌒∇⌒@)ノ
 

11月はシャボン玉月間です。
31号のカタログから、共同体の組織委員会のみなさんが、いろんなせっけん商品を紹介しています!
しかも、34号までおトク価格!!
スタンプラリーでプレゼントももらえるので、チャレンジしてみてね!
2019_shabondama_gekkan

グリーンコープは、暮らしの中でボクたちが流す水ができるだけ環境に負担をかけずに分解されるよう、合成洗剤(※)ではなく「せっけん」を使うことをすすめています。
 

※せっけんと合成洗剤の違いはここを見てね
↓ ↓ ↓
「せっけんと合成洗剤のちがいって」(グリーンコープの「せっけん」サイト)

 

ボクのうちでも、洗濯や台所、おふろからはみがきまで、いろいろな「せっけん」を使っています!

ボクのお気に入りは、おふろで使っている「まっ白なせっけん」。
キメが細かくて、やさしい泡なんだ。
洗い上がりはしっとりしてるって、おかあさんも言ってるよ。

191011_masshirona_sekken

香料や着色料、防腐剤(酸化防止剤)は無添加だから、赤ちゃんにも安心して使えるね。
だから、ボクんちのみらいちゃんも使ってるよ
d(^-^)
「まっ白なせっけん」、一度使ってみてね~。
 

人にもやさしく、環境にも負荷の少ない「せっけん」、みなさんも使ってみてくださ~い!