ブログ

2023年08月14日

【緊急連絡】台風7号による近畿地方の8月15日(火)の配達について

おおさか、ひょうご、しがまるの皆様へ

いつもグリーンコープをご利用いただき、ありがとうございます。
明日8月15日(火)、台風7号が近畿地方に最接近します。
配達スタッフの安全第一なおかつ配達に大きな遅れが生じないように以下を対策とします。
・暴風雨の状況に応じて、配送スタッフの判断で車内にて一時避難します。
・配送スタッフの出勤時間を1時間早めて出発します。
対策を講じるため、いつもの配達時間より多少前後する可能性があります。訪問時にご不在のご様子でしたら、お約束の所定場所に商品をお届けいたします。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願い申しあげます。

2023年08月10日

今年も「不戦」をアピールして走りました~2023年度 共生・平和長崎自転車隊

グリーンコープの平和の取り組みの一つである共生・平和長崎自転車隊。
毎年8月8日~9日、「不戦」のゼッケンを背に福岡県柳川市から長崎の爆心地まで自転車で走り、沿道の人たちに平和をアピールします。

今年は大型台風接近のため9日の予定は取り止め、8日のみの走行となりました。
子どもたちは暑さの中、応援に励まされながら一生懸命に自転車を漕ぎ、心と身体で生命(いのち)の大切さを感じました。

230809_1


グリーンコープHPでも報告していますので、ぜひご覧ください。

グリーンコープの平和活動

2023年08月4日

8月6日朝9時スタート!FM福岡「農家のラジオ」

グリーンコープが提供する、農業についてのラジオ番組が始まります。
プロの農家が一切の遠慮なしに農業の現場の本音を語る、その名も「農家のラジオ」。

メインパーソナリティーは2人。
1人は大牟田市で農薬や化学肥料を使用しない農業に取り組むTockNこと德永紘一さん。
もう1人は水耕栽培レタスや露地枝豆などを育てている「久保田農園所属のコッティ」こと久保田夕夏さん。

8月6日第1回のゲストはグリーンコープの産直生産者鳥越ネットワークの鳥越社長!!
「耕作放棄地」をテーマにしたお話が聴けます。

FM福岡「農家のラジオ」
毎週日曜日9:00~9:25

農業の楽しさ、すごさ、面白さが感じられる番組です。
ぜひ聴いてください!


グリーンコープの耕作放棄地の取り組みをニュースリリースしています。

2023年07月28日

お盆の準備もグリーンコープで!

7月も終盤となり、もうすぐ8月ですね。
8月のお盆はご先祖様を自宅にお迎えしてご供養する夏の風習。
皆さまはお盆をどのように過ごされますか。
お客様をおもてなしされる方もいらっしゃるかと思います。

7月24日週配布のカタログGREEN20号では、お盆に向けておすすめの商品を紹介しています。(p4~5)

230728

福岡県で昔からお盆に食べられている「たたきだら」の調理の仕方も載っています。
その他にも精進料理やお供え、夏の食卓に欠かせない商品もありますよ。
ぜひご親戚やお友だちのおもてなしにお役立てください。

2023年07月21日

2023年7月豪雨災害支援を引き続き行っています。募金へのご協力をよろしくお願いします。(7月31日週まで)

グリーンコープでは、現在も引き続き避難所への食事・物資の支援や、組合員や青果生産者への土砂出し作業の支援などを行っています。

230721_shien_1
梨の圃場の土砂出し支援

230721_shien_2
避難所の一部スペースをお借りしてファイバーリサイクル市を行いました

支援のようすをご覧ください。
↓ ↓ ↓

2023年7月豪雨災害支援一覧

グリーンコープの災害支援のインスタグラム

7月13日からは組合員の皆さまに災害支援募金の呼びかけを行い、多くの方にご協力をいただいています。ありがとうございます。
募金は、7月31日週まで受け付けます。引き続き、皆さまのご協力をよろしくお願いします。

受付期間/7月17日(月)~8月4日(金)
●注文番号 3873(1口)200円
●注文番号 3874(1口)500円


グリーンコープHP 2023年7月豪雨災害支援募金のお願い