7月はシャボン玉月間。
グリーンコープでは、カタログGREEN14号から4週間をシャボン玉月間として、共同体組織委員会のみんなが熱くせっけんをオススメしているよ。

今回のイチオシは、新商品の「キッチンの泡スプレー」!

強力洗浄泡が、汚れに直接届いて浮き上がらせるんだって!
リサイクルトレーの細かい部分もすっきりきれいになって、もちろん手にもやさしいよ。
ボクも使ってみた~い!
みんなもぜひキッチンの泡スプレーの洗浄力を試してみてね。

7月はシャボン玉月間。
グリーンコープでは、カタログGREEN14号から4週間をシャボン玉月間として、共同体組織委員会のみんなが熱くせっけんをオススメしているよ。

今回のイチオシは、新商品の「キッチンの泡スプレー」!

強力洗浄泡が、汚れに直接届いて浮き上がらせるんだって!
リサイクルトレーの細かい部分もすっきりきれいになって、もちろん手にもやさしいよ。
ボクも使ってみた~い!
みんなもぜひキッチンの泡スプレーの洗浄力を試してみてね。
6月6日(火)、福岡市博多区下呉服町にグリーンコープ生協ふくおかのキープステーション稲石がオープンしたんだよ!

グリーンコープの明太子などを扱う稲石商店さんが事務所の一角をキープステーションにしてくれたんだ。
オープンイベントには、「置き配は不安だけど、キープだと自分で受け取りに行くのがいい」とチラシを見て興味を持たれた方も。

これから下呉服町でキープステーション稲石を中心にグリーンコープを広げていくよ。
近くの人はのぞいてみてね。
キープステーション稲石についてのお問い合わせは、グリーンコープ生協ふくおか福岡東支部へ(TEL:092-622-2811)
キープステーションとは…
カタログで注文した商品を、決まった曜日の都合のいい時間に受け取りできる場所です。
先週から始まった「 GREEN エコノート」GCweb版。もう使ってみた?
「GREEN エコノート」GCweb版には、組合員が考えた環境にやさしいアイデアとレシピのページがあるんだよ!

グリーンコープの委員から出された、アイデアとレシピがたくさん。
例えば、野菜の皮や芯まで使う、ごはんといっしょにおかずもできちゃう?などなど…。
環境にやさしいアイデアとレシピは、「GREEN エコノート」GCweb版から見ることができるよ。
①グリーンコープアプリの「GREEN エコノート」をタップ

②下のメニューから「エコアイデア」をタップ

③「環境にやさしいアイデア・レシピ」をタップすると開くよ

まずは、グリーンコープアプリをダウンロードして、GCwebに登録してね。
動画「グリーンコープアプリの使い方」、「GCwebでできること」も見てね!
返却したリユースびんやトレーの数を入力するだけでCO2をどれだけ削減できたか計算してくれる!
とっても便利な「GREEN エコノート」GCweb版が始まったよ。

グリーンコープアプリまたはGCwebから入ってね。
計算してくれるだけじゃなくて、CO2削減量が増えるにつれて、画面に木や花やかわいい動物たちが現れるんだって。
さあ、「GREEN エコノート」GCweb版を始めて、楽しい森を作ろう~!
「GREENエコノート」GCweb版を利用するには、GCwebの登録が必要だよ。
動画「GCwebでできること」も見てね。
5月24日に、公式アプリ「グリーンコープ」に新たなメニューを追加した際の不具合についてご報告していました。
(5月24日のご報告)
その対応として「不具合解消のためアプリのアップデートを行います」とご案内していましたが、本日アップデートを実施いたしました。
審査に時間がかかり、アップデートの実施が遅くなり申し訳ありません。
グリーンコープアプリを利用されている組合員の皆様は、アプリのアップデートをお願いいたします。
組合員の皆さんにはご不便をおかけし大変申し訳ありませんでした。