ブログ

おかやまから、最近の災害支援活動の様子が届きました

こんにちは~
グリーンコープでは、大きな自然災害に見舞われた地域で、地元の生協が中心になって息の長い支援活動を続けています。

岡山県倉敷市真備町は、2018年の西日本豪雨で大きな被害を受けた地域です。
グリーンコープ生協おかやまでは、災害発生以来現在も、真備町で被災した皆さんへの支援を続けています。
そのおかやまから、とても楽しそうな8月の支援活動の様子が届きました!
毎月「ここから食堂」や「おひさまマルシェ」を開催して、真備町の皆さんとの触れ合いを続けているそうです。「ここから食堂」のランチ、おいしそう~

220915_01
「ここから食堂」のランチ

「まび畑プロジェクト」では、夏休みのお楽しみ行事として、自然農法を学び産直国産牛のバーベキューで交流するイベントを開催したとのことでした。
大人も子どもも楽しそう~!!

220915_02

ぜひおかやまの支援活動の様子を見てください!


グリーンコープの災害支援の取り組みのページで、他の災害支援活動も紹介しているので見てください!

グリーンコープのお漬物はおいしくて安心・安全!

こんにちは~
ねえねえ、新米はもう食べた?
新米っておいしいよね~
お父さんは「新米だとおかずは漬物だけでもいいな」って言ってた。
ボクもお漬物、だ~い好き♪

この間、グリーンコープのお漬物の試食会があったので、ボクも行ってきたんだ。

220909_07
たくあんやしば漬け、キムチなど、いろんなお漬物がたくさんあったよ。
メーカーさんが、「グリーンコープの漬物は、不必要な添加物を使っていないんだよ。安心して食べてね」だって。

220909_03

220909_02

どれもおいしかったけど、ボクのお気に入りは、福神漬。
甘みがあっておいしいんだ~
市販品は真っ赤に着色したものが多いけど、グリーンコープのは着色料を使っていないから茶色。
素材の野菜も全部国産だよ。

220909_05

グリーンコープのお漬物、新米と一緒にぜひ食べてみてね!


グリーンコープの福神漬のおいしい理由がよくわかるよ!メーカーさんのお話もぜひ読んでね。
↓ ↓ ↓
機関紙「共生の時代」2022年3月号グリーンコープのイチオシ!「福神漬」

 

2022年09月1日

グリーンコープの防災の取り組み

今日、9月1日は「防災の日」。
日本では、毎年のように大きな自然災害が起きているね。
今も大きな台風が近づいていて、ボク怖いな~

グリーンコープでは、これまで地震や豪雨などの自然災害が起きるたびに、地元の自治体と協力しながら支援活動に取り組んできたんだ。
豪雨災害の支援活動をしている地域で、また大雨が降って洪水になった、ってこともあったんだ。

今までの経験を生かして、災害が起きたときにすぐに支援活動に取り組めるようにと、グリーンコープと自治体や地域団体がさまざまな支援協定を結んでいるんだよ。
そのようすがわかるページがグリーンコープのホームページにできたよ。
自治体・団体との連携

220901

みんなが住んでる自治体があるか、探してみてね。

災害発生時支援協定を結んでいる自治体は、災害が起こった時すぐにグリーンコープが避難所などに食料や生活物資などを支援できるんだ。
災害は一人ひとりが備えることも大事。これからもグリーンコープは自治体や地域の団体と手をつないで、支援に取り組んでいくよ。


グリーンコープホームページ
自治体・団体との連携
災害支援の取り組み

 

りんごとみかんの予約が始まったよ~!

こんにちは~
楽しかった夏休みも終わって、だんだん涼しくなってきたね。

今年もりんごみかんの予約の季節がやってきたよ!

000831_01

000831_02

予約って便利なんだよ。もし収穫量が少ないようなことがあっても、自由注文より優先的に届くからね。
もちろん価格もお・ト・ク♪

ボクのおすすめは、「産直お楽しみりんご」!!
いろんな品種のりんごをリレーでお届けするお楽しみ企画。
秋映(あきばえ)、紅玉、ふじ…。いろ~んなりんごが届くんだって。
香りがいいのやちょっと酸っぱいの、みつがたっぷり甘~いの、どんなりんごが届くか、毎週楽しみ~♪
食べ比べもしてみたいな。
毎週と隔週と選べるんだって。

000831_03

みかんは、お手頃な量が毎週届く1kg規格の予約が新登場だよ。

詳しくは、8月29日週配布のチラシを見てね~
生産者からのメッセージも載っているから、ぜひ見てみてね!
生産者が化学合成農薬を減らして育ててくれたりんごみかんを、今年も予約してたくさん食べようね。

みかんりんごの両方を予約した方の中から抽選でプレゼントもあるんだって!!当たるといいな~

000831_04


 

りんごとみかんの生産者と組合員が交流した学習会
「連合会 商品おすすめ委員会の2022年度りんご博士・みかん博士養成講座<ハイブリッド開催>」の報告

2022年08月25日

【カンパのお願い】東日本と韓国への豪雨災害緊急支援募金を受付中です!

8月初旬、東日本を中心に大雨が降り、各地で大きな被害が発生しています。
また、豪雨災害はお隣の韓国でも発生しています。

現在、グリーンコープでは「令和4年8月豪雨災害支援募金」を組合員に募っています。
組合員から寄せられた募金は、グリーンコープの産直青果生産者や、これまでの災害支援で出会った団体、韓国のハンサリム事業連合をとおして、東日本と韓国の被災地域の支援活動に生かします。

詳しくは、先週から配布しているチラシをご覧ください。

220824gouu_kampa

220824gouu_kampa02
↑クリックするとpdfで見ることができます(428KB)

たくさんのご協力をお願いいたします。


 

グリーンコープのHP「東日本と韓国への豪雨災害緊急支援募金へのご協力をお願いします。

グリーンコープのHP「災害支援の取り組み