ブログ

ふくおかの大野城地域委員会の親子サロンに遊びに行ったよ!

ふくおかの筑紫支部大野城地域委員会の親子サロン「みどりのはらっぱ」に遊びに行ってきました!

01

未就園児のお友だちがたくさん!

子育てサポートセンターほっぺのワーカーさんが、紙芝居やパネルシアター、手品をしてくれました!

02

お友だちとも遊べて楽しかった~♪

03

グリーンコープは子育てを応援しているんだ。「いきいき子育てハンドブック」を使って、委員長さんが詳しく話してくれました!

04

試食は、「とんぼのめぐみのおせんべい」「にぎれるスティックボーロかぼちゃ」「ミックスゼリー」「おさかなソーセージ」と、地域委員さん手作りの「甘酒ヨーグルト」と「きなこプリン」だったよ。
美味しそう~!(^u^)

05

交流会では、せっけんのことやグリーンコープの商品のことを話して情報交換をしたり、試食のレシピを教わったりして、楽しい時間が過ごせたよ!\(~o~)/

07

06

最後に記念写真をとったよ。たくさん楽しんで、交流できて、みんないい顔してるでしょ♪

08

2016年08月4日

宮城県の高校生が熊本地震グリーンコープ災害支援センターを取材したよ!

7月30日、宮城県沿岸にある多賀城市の多賀城高校の災害科学科の1年生4人が、グリーンコープの熊本地震への支援を知るため、グリーンコープの熊本物流センター内にある「熊本地震グリーンコープ災害支援センター」を訪ねてくれたよ!
今年4月に東北で初めて防災を専門に学ぶ学科が新設された高校なんだって。

4人いっしょに

高校生たちは、NHKのEテレの番組収録で5日間熊本に来て、熊本地震の被災地や被災した人、行政や民間の支援などを取材して、大災害への対策について考えるんだって。

災害支援センター長の村上さんから地震が発生した直後から始まったグリーンコープの支援について話を聞いて、高校生は熱心に質問していたよ。

高校生は熱心に質問していたよ
高校生は熱心に質問していたよ

 

その後、夕方からの炊き出しの準備をして、会場になってるグランメッセ熊本(益城町)へ!
ボクの帽子をかぶって一生懸命炊き出しをしてくれたんだ。

炊き出しのお手伝い1

 

震災から3ヵ月半経った今も、たくさんの被災者の人たちが炊き出しを利用していたんだ。みんな大変な生活を送ってるんだね。これからも助け合っていくことが大切だと思ったよ。

炊き出しのお手伝い2

 

番組では、高校生たちの奮闘ぶりとグリーンコープの熊本地震の支援について紹介される予定です!
放送の直前に、詳しく案内しまーす!
お楽しみに~♪ヽ(^▽^)ノ゛♪

2016年08月3日

おおさかに初めてのキープ&ショップ「げんきくんのお店 高槻店」がオープンしたよ!

8月1日おおさかにキープ&ショップ「げんきくんのお店 高槻店」がオープンしたんだよ。

01
おおさかでは初めてのキープ&ショップ。
「おおさかにもお店があるといいな」というたくさんの組合員さんの希望が、ついに実現したんだって。
近くの人や、お友だちを連れた組合員さん、遠くから駆けつけた組合員さん、たくさんの人がおひろめ会に来てくれたよ(^ω^)

おひろめ会では、新鮮な産直野菜が大人気!

02
メーカーさんも5社が出店。
梅干しでおなじみの王隠堂農園さんは、カブトムシをたくさん捕まえて持って来てくれて、子どもたちにプレゼントしてくれたんだよ。

03
夏休みでたくさん集まった子どもたちは大喜びヽ(≧∀≦)ノ
ボクも行きたかったなぁ~(o´∀`o)

 

04

キープ&ショップのスタッフは3人。
手作り感たっぷりのキープ&ショップ「げんきくんのお店 高槻店」に一度行ってみてね!(^▽^)ノ

兵庫県小野市鹿野町に完成した平池水上太陽光発電所のお祝いに行ってきたよ!

7月30日(土)、平池水上太陽光発電所(兵庫県小野市鹿野町)の完成をみんなでお祝いする「竣工式」があったよ。
(* ‘∀‘)/°・:*【祝】*:・°\(‘∀‘ *)
とっても暑かったけど、太陽光発電にはばっちり!
地元の公民館の横で行われた「竣工式」には、グリーンコープだけでなく、たくさんの地元の人たちが参加してお祝いをしてくれたよ。

02

「竣工式」の後、みんなで平池に行って、水上太陽光発電所を見学したよ。

03
もう発電は始まっていて、この町の3分の1くらいのお家の電気(約380世帯分)を発電できるんだって。
池の上のフロートに乗った5040枚の太陽光パネルが、夏の強い太陽の光でキラキラして、まぶしかった~!
+.(≧∀≦)゚+.゚
この発電所がつくるクリーンな電気を、この地域の皆さんが使うことになるんだね。

01

 

゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚

 
兵庫県尼崎市にある武庫之荘キープ&ショップの見学にも行ったんだよ。

04

三角形の敷地の小さなお店で、組合員さんが自分たちで作ったショップカードや商品の説明もとってもおしゃれなお店なんだ。
(ノ´∀`*)

05

組合員さんが作ったショップカード

組合員さんが作ったショップカード

営業日は毎週月~水曜で、近くのお総菜屋さんとのコラボ企画など、イベントもたくさんあるそうだよ。
ヽ(。´▽`。)ノ
詳しくは、インスタグラムを見てね!
コチラ

06

グリーンコープ生協ひょうごの山本理事長(左)とスタッフの湯朝さん(右)と一緒にパチリ★

福岡市東区のふくしセンター多の津で「1周年の夏まつり」!そして、大阪府高槻市にキープ&ショップ「げんきくんのお店 高槻店」がオープン!

去年7月、福岡市東区多の津に開設されたふくしセンター多の津。
デイサービスや訪問介護、障がいをもつ人たちが生活や働くために訓練する施設と、カフェもあるところなんだよ。( ゚∀゚)
(ふくしセンター多の津について、詳しくは⇒コチラ
開設1周年をお祝いして、利用者のみなさんやご家族、地域の方々などへの感謝の気持ちを込めて「1周年の夏まつり」が開催されます!

場所:ふくしセンター多の津(福岡市東区多の津5-5-1)
日時:7月31日(日)10:00~13:00

マジックショー、バルーンアート体験、ヨーヨーつりなど、楽しい企画がたっくさん!
o(≧∀≦o)(o≧∀≦)o
早いもの勝ちの無料のぜんざいは80杯限定だよ!
障がい福祉サービス事業所「多機能つむぐ」の小さな展示会では、販売もあるので作品をぜひ見てね!
「多機能つむぐ」で生まれたメダカの赤ちゃんももらえるんだって!
近くの人はふくしセンター多の津にLet’s go!
-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ

障がい福祉サービス事業所「多機能つむぐ」について、詳しくは⇒コチラ
同じページ1番下の「多機能つむぐ」のブログも見てね!

 
◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆

 
決まった曜日の自分の都合のいい時間に共同購入の商品を受け取りに行けて、お買い物もできるキープ&ショップ。
おおさかに初めてのキープ&ショップがオープンします!
└( ゚∀゚)┘ヤッタ└(゚∀゚ )┘
その名も「げんきくんのお店 高槻店」(住所:大阪府高槻市西冠3丁目8-23)。
8月1日(月)11:00~13:30、オープン記念のおひろめ会があるよ~!v(*´∀`*)v

おひろめ会では、新鮮な産直野菜やメーカーからの出店販売、ガラポン抽選会やカブトムシのプレゼントも!
楽しそう~!(ノ≧▽≦)ノ
ボクもお手伝いに行こうかな。
近くの人は、チラシを見て来てね~!!
↓ ↓ ↓

tirashi

おおさかのホームページにもお知らせがあるから見てね♪
コチラ