ブログ

カテゴリーアーカイブ: 災害支援

2016年05月16日

げんきの森こども園で5月いっぱい無料の一時預かり(2時間)をします!

こんにちは♪

熊本地震から1ヶ月たちましたね。少しずつ元の生活が戻ってきているところもあれば、避難所などで暮らさないといけない方もいて、まだまだ被災地のみなさんは大変です。

今日は、社会福祉法人グリーンコープの認可外保育所「げんきの森こども園」(熊本市西区)からのお知らせです。

*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*

熊本地震発生後、「げんきの森こども園」は地震で壊れたところを直すため休園していましたが、屋根以外の工事が終わって、保育を再開することになりました。
そこで、熊本地震の支援になればと午前中2時間の一時預かりを無料で実施します。
期間は5月いっぱい、1日10名まで。

詳しくは、チラシをご覧ください。↓↓↓

tirasi

2016年05月10日

組合員のみなさんからたくさんのタオルが集まりました!。+゚(*´∀`*)。+゚

熊本地震が発生してもうすぐ1か月。

グリーンコープは、地震発生直後から被災地域でみなさんに何が必要か聞き取りをしながら、支援してきました。

4月19日に避難所で「多くの人が共同生活をしている中で、掃除のためのぞうきんなどが必要だが全く足りない」ということを聞きました。

被災されたみなさんが自宅に戻ることができるようになった時、自宅を片付けたり、掃除したりするためにぞうきんが大量に必要になるだろうし、新品のタオルもあった方がいいだろうと考えました。

そこで、4月22日(木)~5月7日(土)、チラシで「タオル(新品・使用済み)の提供」をお願いしたら、たくさんの組合員のみなさんが協力してくれて、たくさんのタオルが集まりました!
ヽ(●´∀`)ノ ワーィヽ(´∀`●)ノ

タオル
このたくさんのタオルは、避難所はもちろん、被災されたみなさんの自宅の片付けなどにも役に立つはずです。
本当にたくさんのみなさんのご協力ありがとうございました!
(人´∀`o)(o´∀`人)

2016年05月7日

「あおぞらひろば in みふね」を開催しま~す!ヾ(・∀・*)(*・∀・)ノ゙

5月8日(日)熊本県御船町で「あおぞらひろば in みふね」を開催します!
(* ‘∀‘)/
みんなで野いちごを摘みに行って、ジャムを作って、クレープを焼いて、いっしょに食べます!
参加費は無料です!!
先着順で15名まで、未就学児は保護者同伴でお願いします。

準備品など詳しくはチラシ↓↓↓をご覧くださいね。
ヾ(*´∀`)ノ

チラシ

子どもたちの参加を待ってま~す!
野いちご摘んで、ジャムを作って、クレープ焼いて、みんなでいっしょに食べよう~!
(*ゝω・*)ノ

2016年05月6日

熊本でこどもの日のお楽しみ企画をしたんだよ~ヾ(o´∀`o)ノ

昨日は「こどもの日」。
グリーンコープでは、24の避難所で子どもたちにグリーンコープのお菓子を878セット配りました。
これは、くまもとの組合員さんたちが、「不自由な生活をしている避難所の子どもたちに、少しでも笑顔になってもらえることはないかな?」と一生懸命考えて、お菓子をプレゼントすることにしたんだって。
人気のあるグリーンコープのお菓子を選んで、組合員さんたちが素敵なメッセージも添えてせっせと袋詰めして準備したんだって。
お菓子はたくさんの子どもたちに喜んでもらえたそうです。
(*´ω`*)

お菓子

 

それから、たくさんの人が避難生活をしている益城町のグランメッセ熊本で行われた、「My箸作り体験」。
親子で参加した人もいて、大盛況だったよ!
たくさんの子どもたちが楽しんでくれて、ボクも嬉しかったです。
ヽ(。´▽`。)ノ

My箸作り1

My箸作り2
自分で作ったお箸で食べたら、いつもよりごはんがおいしいって思うかもしれないね。
「My箸作り体験」は、7日(土)にもやるそうです。

2016年05月2日

「グランメッセ熊本」で支援活動をしています。

こんにちは!
ゴールデンウイークですが、熊本地震で被災された地域のみなさんは、まだまだ避難所での生活が続いていたり、水が出なかったり電気が使えなかったりと不自由な暮らしをしている方がたくさんいらっしゃるようです。

グリーンコープは、益城町の「グランメッセ熊本」という大きな施設で避難されていらっしゃる方々へも支援を続けていますが、夜には、施設内に避難される方はもちろん、車で駐車場に避難しに来られる方でいっぱいになるそうで、食べものなどの支援物資が充分に届いていないということが分かりました。

そこで4月30日、前日に引き続きグリーンコープ生協くまもとをはじめ、たくさんの組合員のみなさん、グリーンコープのお取引先のメーカーさんなどたくさんのメンバーが現場に駆けつけ、テントを張って、カレー、味噌汁、ウインナーや目玉焼き、フレッシュな野菜サラダ、果物(りんご、パイナップル)、ジュースを被災者のみなさんにお渡ししました。みなさん、お渡しする時間の30分以上前から長い列を作って待っていてくれました。受け取った被災者のみなさんはとっても喜んでくださったと聞いてボクもうれしかったです。

01

02

03

04