福岡県の田川から浮羽まで、マイクロバスで1時間半かけて、柿の生産者「めぐみの会」との産地交流に行ってきたよ。
びっくりするほど大きな富有柿がたくさん生っていたよ。
ボクも柿狩りに挑戦!
収穫した柿はとっても甘くておいしかった~(*^^)v
生産者の梶原さんとたくさんおはなしして、梶原さんが愛情こめて柿を育てているのが、よ~くわかったよ!
楽しい1日でした!
福岡県の田川から浮羽まで、マイクロバスで1時間半かけて、柿の生産者「めぐみの会」との産地交流に行ってきたよ。
びっくりするほど大きな富有柿がたくさん生っていたよ。
ボクも柿狩りに挑戦!
収穫した柿はとっても甘くておいしかった~(*^^)v
生産者の梶原さんとたくさんおはなしして、梶原さんが愛情こめて柿を育てているのが、よ~くわかったよ!
楽しい1日でした!
みかんの産地として有名な熊本県天水町。
「40年程前からグリーンコープに出荷を始めて、現在5家族で協力し合ってがんばっていま~す!」という天水グループのみなさん。
モットーは「自然環境を大事にし、組合員、生産者の健康を第一に」なんだって。
だから、他の生産者と技術交流しながら、農薬を少しでも減らすように取り組んでるそうだよ。
その天水グループの産直レモンが、カタログGREEN37号から4週限定で企画されてるんだ。
産直レモンと並んでカタログに載ってるんだけど、価格が違うんだ。なぜでしょう?!
カタログをよ~く見てね! ヒントは、「葉っぱマーク」だよ!
育てたのは、天水グループ代表の堀田さんの奥さんと三女の由紀さん。
由紀さんとお子さん
「緑色で届いても、黄色のレモンと同じように、はちみつレモンやレモン水で、皮ごと使って食べてくださいね」
完全無農薬、無化学肥料で3年目、2人の思いの詰まった貴重なレモンだよ!
これは、CM撮影の準備中。
スタジオでは、朝早くからたくさんのスタッフさんたちが忙しそうに働いていたよ。
どんなCMかは、ヒ・ミ・ツ…
でもちょっとだけ。
「元気な卵のマヨネーズ」の1場面を紹介するね…ボクも出演したかったなぁ
あれ?この子、なんだか見たことあるぞ~?
おいしそうに人参を食べてる。
そうだ!ココロちゃんだ!
1年ぶりに来てくれたんだ。
ボクのこと、覚えてくれてるかな…?
撮影が終わって、ココロちゃんはボクに気づいて、ニッコリ笑ってくれたよ!
笑顔は去年のココロちゃんのまんま
CMの放送は、福岡エリアだけだけど、放送が始まったら、グリーンコープのホームページでも紹介するね!
みなさ~ん、見てくださいね~!
11月19日(木)に共同体福祉委員会の高齢者福祉学習会「共に生きる地域づくりをめざして」に行ってきたよ。
グリーンコープは今から22年ぐらい前(1993年)に、その時の組合員さんたちが『将来安心して暮らせるように・・・』と考えて、福祉に取り組み始めたんだって。
2021年には日本の人口の4人に1人が65歳以上の高齢者になると予想されていたからなんだ。
(でも、もう2013年には4人に1人になっちゃったね・・・(´_`。))
グリーンコープの福祉って、だれもが安心して子どもを産んで育てられる社会や、年をとっても住みなれた街で暮らしていける街づくりをめざしているんだ。
最初に高齢者福祉に力を入れて取り組んだから、今は事業の中身も取り組んでいるエリアも広がっているんだって。
スゴイΣ(・ω・ノ)ノ!
その取り組みを支えてきたのが、組合員さんが毎月100円ずつ出している福祉活動組合員基金。
『たかが100円、されど100円』ってお母さんが言ってたけど、1人100円でもみんなで集めると大きな力になるんだね!
安心できる暮らしを作っていくことを誰かに任せないで、自分たちで取り組んで変えていくグリーンコープってすごいな~(*^◇^)/
こんにちは~!
だんだん秋が深まってきて、赤や黄色のもみじがきれいだね~。
11月15日の日曜日、ボクは「グリーンフェスタinくまもと(県南センター)」(熊本県八代市)に行ってきたよ~。
くまもとでは、この秋3回のおまつりを企画していて、この日は二つ目。
お天気が心配だったけど、おまつりが始まるころにはすっかり青空。
やったね。ヾ(@~▽~@)ノ
大型トラックのステージでは、祝い餅つきパフォーマンスや、地域のみなさんによる吹奏楽やダンスで、大盛り上がり!
ボクも、ちびっこたちとジャンケン大会をやったんだよ。
ちびっこたち、みんなかわいくて、思わずぎゅーってしちゃった。(〃∇〃)
会場には、あちこちに「わくわく抽選○×クイズ」の問題が置いてあったんだけど、見て見て!
ボクの名前は「グリーン」じゃないよ!ヾ(。`Д´。)ノ彡
この日おまつりに来て○×クイズに参加した人は、全員わかったよねぇ?
次の土曜日の三つ目のおまつりにも参加するので、来てね!!
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:
11/21(土)10:00~15:00 フードパル熊本(熊本市)