ブログ

年末恒例!楽しいイベントがあったよ!

熊本地震や豪雨の被災地など、グリーンコープが災害支援を続けている地域で、楽しいイベントがあったよ。
熊本では、みんなで餅つきをして豚汁をつくったんだ。

イベントがあった日は、雨でとっても寒かったよ。
寒い中食べる豚汁、とってもおいしかったな~
もちろん、つきたてのお餅も最高だった!

231222_1

地域の子どもたちもがんばって重い杵でお餅をついたんだ。

231222_2

たくさんの人が集まってワイワイ楽しかった~
みんな笑顔で、とっても賑やかだったよ。

 

各地域の支援の様子はホームページでもお知らせしてるから、みんな見てね。
九州北部豪雨災害支援の報告(2023年12月)
熊本地震復興支援(2023年12月)

2023年12月21日

新しい牧場やびん牛乳工場について「ふくおか経済」の取材を受けたよ!

グリーンコープが新しい牧場やびん牛乳工場を作ることについて、「ふくおか経済」という情報誌の取材を受けたんだよ~
共同体代表理事の日高さんと担当の職員さんがインタビューに答えたんだ。

231219_1

「ふくおか経済」の発行は1月末。
経済の専門誌に載るなんて、すごいね!
それだけグリーンコープが注目されているってことだね。
僕にはちょっと難しそうだけど、読んでみたいな~!

2023年12月19日

グリーンコープ生協ふくおか福岡西支部の電気自動車がテレビで放映されるよ!

グリーンコープ生協ふくおかは、福岡西支部の車両48台すべてを電気自動車(EV車)に変更したんだよ。
そのことについてテレビ局から取材を受けたんだ。それだけすごいことなんだね!

そのようすが12月20日(水)TVQ 「You刊ふくおか(16:24~54)」で放映されるよ!
TVQが見れる地域のみんな、ぜひ見てね~

231214_fukuokanishi_2
ズラリと並んだEV車

231214_fukuokanishi_
インタビューに答える福岡西支部の西本支部理事長

231214_fukuokanishi_3
EV車の中も撮影

2023年12月14日

カタログGREEN42号ではお肉とハム・ソーセージがお買い得!

ハム・ソーセージのシリーズと商品が新しくなって、みんなもう食べてくれたかな?
僕はもちろん!全種類食べたんだけど、どれも違った味わいと食感でおいしいよね~
その中でもGC産直豚と塩だけで作られた「こだわりシリーズ」は、お肉の味がしっかりしてとってもおいしかった!
ナトリウムひかえめ、カロリーひかえめの「やさしいシリーズ」もお父さん、お母さんのお気に入り。
「やさしいロースハムスライス85g」をお父さんが食べたんだけど、「ベーシックシリーズ」と比べてナトリウムひかえめって言ったらびっくりしていたよ!
おいしいのに身体にもやさしいって喜んでた~

なんと!そんなハム・ソーセージのうち4点が、「GC産直肉、ハム・ソーセージまとめて利用大特価!」の対象商品になってるんだって!
12月11日週配布カタログGREEN42号でいつもよりお得に買えるから、ぜひまだの人も食べてみてね。

231208-5

さらにGC産直肉とハム・ソーセージの対象商品8品のうち2パック以上の注文で10%OFF♪
新しくなったばかりの商品がお得に買える!ってお母さんも大喜び!

「こだわりシリーズ」「ベーシックシリーズ」「やさしいシリーズ」のハム・ソーセージを試せるチャンス。
ハムは食べ比べができちゃうよ~

42号のカタログ19ページを見てね。
注文は12月18日週、お届けは1月8日週だよ。

「GC産直肉、ハム・ソーセージまとめて利用大特価!」はカタログ43号でも企画予定。おたのしみに♪

子ども食堂「日明げんきもりもりハウス」がテレビで放映されるよ!

グリーンコープの子ども食堂「日明げんきもりもりハウス(※)」(北九州市小倉北区)で、11月30日(木)に子どもたち手作りのミルクもちを地域住民のみなさんと一緒に食べる「みんなで作ろう みんなで食べよう」交流会があったよ。
その様子をテレビ局が取材に来たんだ。
参加した子どもたちも「テレビが来た!」と大喜び。

231204_04
スタッフさんが見守る中で子どもたちがミルクもちを作ったよ

231204_01
カメラを向けられて、みんなちょっと緊張してるのかな?

231204_05
子どもたちにもインタビュー

231204_06
子どもたちも地域住民のみなさんも楽しそう~

231204_07
交流会の食事メニュー。右上がミルクもち

放送予定をお知らせするね。
12月9日(土)~15日(金)1日3回放送
J:COMチャンネル「ジモトトピックス」(北九州エリア)

北九州エリアでJ:COMチャンネルが見られる人は、ぜひ見てね!

グリーンコープのHPでもお知らせしているよ。


※「日明げんきもりもりハウス」
社会福祉法人グリーンコープが、子どもたちが安心して過ごせる「子どもの居場所」として、2016年9月から運営しています。美味しい食事と楽しい雰囲気のなかで、みんなと一緒に食べる経験を大切にしています。今年度は4月から10月現在まで14回開催、延べ288名の子どもたちと、延べ75名の学生ボランティアが参加しています。8月には料理教室を開催して、小学生が自分たちで豚丼やみそ汁を作る体験をしました。