ブログ

カテゴリーアーカイブ: 元気くんの好きなもの

りんごとみかんの予約が始まったよ~!

こんにちは~
楽しかった夏休みも終わって、だんだん涼しくなってきたね。

今年もりんごみかんの予約の季節がやってきたよ!

000831_01

000831_02

予約って便利なんだよ。もし収穫量が少ないようなことがあっても、自由注文より優先的に届くからね。
もちろん価格もお・ト・ク♪

ボクのおすすめは、「産直お楽しみりんご」!!
いろんな品種のりんごをリレーでお届けするお楽しみ企画。
秋映(あきばえ)、紅玉、ふじ…。いろ~んなりんごが届くんだって。
香りがいいのやちょっと酸っぱいの、みつがたっぷり甘~いの、どんなりんごが届くか、毎週楽しみ~♪
食べ比べもしてみたいな。
毎週と隔週と選べるんだって。

000831_03

みかんは、お手頃な量が毎週届く1kg規格の予約が新登場だよ。

詳しくは、8月29日週配布のチラシを見てね~
生産者からのメッセージも載っているから、ぜひ見てみてね!
生産者が化学合成農薬を減らして育ててくれたりんごみかんを、今年も予約してたくさん食べようね。

みかんりんごの両方を予約した方の中から抽選でプレゼントもあるんだって!!当たるといいな~

000831_04


 

りんごとみかんの生産者と組合員が交流した学習会
「連合会 商品おすすめ委員会の2022年度りんご博士・みかん博士養成講座<ハイブリッド開催>」の報告

今が旬!かぼちゃを食べよう~

こんにちは~
夏は野菜がたくさん採れる季節だね。
近くにある畑で、きゅうり、トマト、なす、ピーマン…夏野菜がたっくさん実ってたよ。
夏野菜の中でも、ボク、かぼちゃ大好き!
あまくてホクホクして、おいしいよね~

お母さんにお願いして、グリーンコープでかぼちゃを注文してもらったんだけど…。
あれれ?かぼちゃの切り口がなんとなく透明っぽいところがあるね。
ねえお母さん、これなあに?

220816_06

220816_07

「これは、かぼちゃの成分のデンプンだから食べられるのよ。かぼちゃが大きくなる時期に雨が少なくて暑かったから、水分がすこし足りなくて、透明なところができちゃったんですって。おいしく食べられるから大丈夫よ」

わ~い!良かった。安心しておいしいかぼちゃを食べられるね。

◆   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇

8月15日週配布のカタログGREEN23号には、九州産のかぼちゃ(カット)が載っています。
九州産のかぼちゃは23号で今季終了となりますので、ご注文をお忘れなく~!
(四つ葉秋田のかぼちゃ(カット)は24号以降も企画があります)

元気くんのおすすめかぼちゃレシピ!
かぼちゃの温サラダ

220816_05

食べてみました!大人の肉まんプレミアム!

新登場~!「大人の肉まんプレミアム」!

220204_01

「高級感があり美味しい大人向けの肉まん」をめざして、グリーンコープ生協おかやまの組合員が何度も試食検討を繰り返したそうです。

蒸し器でふかすとキッチンは美味しそうな匂いでいっぱい~

220204_02

わくわくドキドキ食べてみたら…こしょうがピリッときいた大人の味!
お肉の食感もしっかりと感じられる大満足の大人の肉まんでしたよ♪

220204_03

カタログGREEN47号(1月31日週配布)に載ってま~す!

安心・安全でおいしい産直りんごをみんなで食べよう♪

みなさん、りんごは好きですか?
ボク、りんご大好きだからおやつの時にいつもみどりちゃんと一緒に食べているよ(^▽^)v

グリーンコープのりんごは、除草剤を使わず、農薬もできるだけ使わずに手間ひまかけて大事に育てられているんだ。ボクたちが安心・安全でおいしいりんごを食べられるのは生産者のみなさんの努力のおかげなんだって。
でも、生産者のみなさんがりんごを作り続けるためにはみんなで利用し続けることが大事だってお母さんが言ってた。

だけど今年はいつもの年より利用が少なくて、まだたくさん残っているんだって。このりんごがもし食べられなくなったら・・・大変だぁ~!!
これからも安心・安全でおいしいりんごを食べ続けられるように、みんなでたくさん利用しよう!

 

詳しくは3/18~配布のチラシを見てね!↓↓↓

190318tsugaru_apple01

クリックすると大きく見れます(pdf:1.5MB)

 

産直りんごを使った「りんごヨーグルトケーキ」のレシピはコチラ↓↓↓

190325ringo_yogurutorecepie

 

 

カタログGreenぷらすで見つけた~!

こんにちは~
月に1回発行されているグリーンコープのカタログ、Greenぷらす。
きっと見たことあるよね!

3月11日週に届いたGreenぷらす4月号にすっごくおいしそうなものを見つけたよ~!!
o(@^◇^@)o
ネグロスバナナとマスコバド糖を使った「キャラメルバナナフレンチトースト」。

キャラメルバナナフレンチトースト03

まるでカフェのメニューみたいでおしゃれだね!
(*´艸`)
食べてみた~い!
おかあさんにお願いして、作ってもらおうっと。
(作り方は⇒コチラ

 

もうひとつ、「バナナチョコレートケーキ」もおいしそう~!
(*≧ω≦*)
バナナチョコレートケーキ03
(作り方は⇒コチラ

 

ネグロスバナナとマスコバド糖は、どちらもフィリピンのネグロス島との民衆交易品なんだよ。
利用することで、ネグロスの人たちの経済的な自立を応援できるんだって。
( ^^)人(^^ )
ボクたちはおいしくて安心・安全な食べものを手に入れることができて、ネグロスの人たちは収入を得られる。
どちらも幸せになれるね!
(`・ω-´)b

インドネシア・パプア州、東ティモール、パレスチナ、インドネシア。
フィリピンのネグロス島から始まった民衆交易は、いろんな国に広がっているんだね!

Greenぷらす4月号には、他の民衆交易品も紹介しているよ。

ぷらす4月号民衆交易01
ぷらす4月号民衆交易02

1号から5号まで(3/18~4/20)注文できます。

ぜひ注文してくださ~い!
ヽ(=´▽`=)ノ


民衆交易について詳しくは⇒コチラ