ブログ

カテゴリーアーカイブ: お知らせ

日本罐詰(かんづめ)(株)さんが昨年の台風カンパのお礼に来られたよ。

昨年の8月末に東北・北海道を襲った台風10号の被害はとても大きかったね。
グリーンコープは組合員のみなさんにカンパを呼びかけて、大きな被害を受けたメーカーや生産者のみなさんに義援金を届けていました。
そのお礼に日本罐詰(株)のみなさんが、10月11日(水)にグリーンコープへ来られたよ。
(*゚▽゚*)

みなさんは、グリーンコープ共同体の理事会メンバーに感謝の言葉といっしょに、被害の様子を報告されました。

01

「8月31日未明に芽室川が決壊し、2mの濁流が工場に押し寄せました。工場内外は汚泥が堆積し、生産機能が完全に停止しました。復旧に向けてがんばってきましたが、缶詰事業と調理冷凍食品事業からは撤退することになりました。しかし、みなさまの支援で凍菜事業とレトルトパウチ事業は再開することができました。これからも生産者のみなさんと手を携えてがんばって参りますので、今後ともよろしくお願いします」。

共同体の理事会メンバーのみなさんもうんうんってうなづきながら、話を聞いていたよ。

グリーンコープの組合員のカンパが役に立ったんだね!
ボクお話を聞いて嬉しくなっちゃった。
(´∪`*人)
お父さんやお母さんにも今日の話を伝えなくっちゃ!

日本罐詰(株)のみなさんと共同体の熊野代表理事と一緒にパチリ☆

日本罐詰(株)のみなさんと共同体の熊野代表理事と一緒にパチリ☆

キープ&ショップなかおがオープンするよ!

自分の都合に合わせて注文した商品を取りに行ける「キープ」と、ちょっとしたお買い物ができる「お店」が一緒になった「キープ&ショップ」。
グリーンコープのエリア内で続々新規オープンしています。
今度は、福岡市南区に「キープ&ショップなかお」ができるんだよ。
ヾ(@⌒∇⌒@)ノ

2017100716160000.jpg

10月11日(水)、楽しいオープニングイベントがあるよ!
産直若鶏生産者の大矢野原農場のみなさんがその場で焼いてくれる炭火焼(おいしそ~!)や、産直青果の規格外野菜の販売や1袋100円の野菜詰め放題も!
もちろん、グリーンコープ自慢の牛乳の試飲やおいしい商品の試食もたくさん。
(*≧ω≦*)
ボクも登場するかも~♪
お近くの人は、ぜひ行ってみてね!
ヾ(*゚∇^*)ノ~

10月6日プレオープンのようす

10月6日プレオープンのようす

おおさかにキープ&ショップげんきくんのお店山田店がプレオープン!

9月27日(水)、おおさかにキープ&ショップげんきくんのお店山田店がプレオープンしました。
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

02

この日は、11時のオープンをお店の前で並んで待っていた組合員さんもいて、グリーンコープのお店ができるのを楽しみにしてくれていたんだね~。

チラシを見たり、近くを通りかかったりした人たちもたくさん来てくれて、この日は大忙し!
ε=ε=┌( ≧▽)┘
たくさんのお客さんであわただしい中にも、スタッフさんたちは笑顔で対応していたよ。

01

本オープンは10月4日(水)。
4日と6日には、すぐそばの伊射奈岐神社さんの場所をお借りして、無・減農薬の野菜市をやるんだって!

近くの人は、ぜひ行ってみてね!
ヾ(≧▽≦)ノ

。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪

キープ&ショップげんきくんのお店山田店

住所:大阪府吹田市山田東1-11-1
TEL:072-670-2060(高槻センター)
営業日:毎週水曜日、金曜日
営業時間:11時~16時

2017年09月29日

CROSSFM「Yukipedia」放送時間変更のお知らせ

毎週月曜日に放送されている「グリーン×グリーンRADIO」が10月2日(月)の放送分より13:40~13:47に時間が変更になります!
これまでより1時間近く早くオンエアされるので忘れないようにチェックしてね(^▽^)b

GC_CM_ applejuice _FUKUOKA_0926_ol_cs6

2017年09月22日

台風18号で大きな被害を受けた方たちのために、カンパのご協力をお願いいたします。

9月17日(日)、台風18号が九州に上陸し、大分県の津久見市と佐伯市などで豪雨による大きな被害をもたらしました。
被災されたみなさまには謹んでお見舞い申し上げます。

9月17日(日)17:00頃の津久見市

9月17日(日)17:00頃の津久見市

 

土砂が崩れ、車両が2台埋まっています(津久見市)

土砂が崩れ、車両が2台埋まっています(津久見市)

 

グリーンコープでは、18日(月)から津久見市と佐伯市で物資を配布するなどの支援を開始しました。

市の担当者や社会福祉協議会ボランティアセンターと連携・協力し、組合員や市民からの情報と協力も得ながら、被災された方たちが必要とする支援を進めています。

また、グリーンコープの産直青果産地でもハウスの倒壊、ハウスや圃場への浸水、作物の傷みなどの被害が出ています。
被災された方たちと産地の支援のため、組合員の皆さまのカンパへのご協力をお願いします。

詳しくは、カタログと一緒に配布されるチラシをご覧ください。
↓ ↓ ↓

03

よろしくお願いします。

* ◇ * ◆ * ◇ * ◆ * ◇ * ◆ * ◇ *

支援の様子はコチラから。