ブログ

2017年03月27日

せっけん学習会に行ってきました~。

3月23日(木)、グリーンコープ共同体組織委員会のせっけん学習会~守ろう水環境!広めようせっけんの輪!~に行ってきたよ。
グリーンコープは、洗濯や食器洗い、お風呂など“洗う”ときには「せっけん」を使うことをすすめているんだけど、グリーンコープの各生協でどんなふうに「せっけん」をおすすめしているのか紹介があったよ。
(-ω- )o< フムフム
看板

山やダムに降った水が浄水場でキレイになって僕たちの家で使われるんだけど、そこで使われた水が川や海に流れてまた蒸発して雲になって、雨になって…と水って巡り巡ってまた僕たちのもとにかえってくるんだよね。

僕たちが使う水はやっぱりなるべくキレイなままで自然に返さないといけないよね。
そのためにも、自然のものでできていて、約1日で分解される「せっけん」をみんなで使うことが大事なんだ。
Σd=(・ω-`○)グッ♪

会場には委員のみなさんたちが「せっけん」の良さをわかりやすく伝えるためのグッズなどもたくさん並んでいたよ。みんなすごい~♪
パネル
単協

みんな真剣に見ていたよ。
見学
2017年 シャボン玉月間ポスター応募作品

 

“洗う”ときには、人にも環境にもやさしい「せっけん」を使って、水を大切にするように心がけていきたいなー。
(・ω・ゞ-☆

「せっけん」の良さや使い方がここから見られるよ!
ハンドブック

甘~いいちご、だ~い好き!

近ごろ、街でよく見かける、いちごスイーツ。
今、いちごが旬だね。
ボク、いちごだ~い好き!ヾ(≧▽≦)ノ
グリーンコープのカタログにも今の時期はいちごが毎週載ってるよ。

いちご

いちごを作るのはけっこう難しくて、農薬がたくさん使われることが多いんだって。
( ̄◇ ̄;)
グリーンコープのいちごは、できる限り農薬を使わないように産直生産者が努力しているんだよ。
だから安心して食べられるね!
もちろん甘くておいしいよ!v(*´∀`*)v

いちごは、ジャムもあるよ!

いちごジャム

「あまおういちごジャム」と「いちごジャム51」は、どちらも完熟いちごを収穫したその日のうちに冷凍保存してジャムにするんだって。
だからおいしいんだね!。+゚(*´∀`*)。+゚
福岡県産のあまおういちご100%の「あまおういちごジャム」。
九州産の完熟いちご100%(とよのか・さちのか・さがほのかの3種類をブレンド)の「いちごジャム51」。
どちらもおいしいから、ぜひ食べてみてね!
カタログGREEN2号ではお得な価格だよ!
ヾ(*゚∇^*)ノ~

「キープ&ショップおおざの」がオープンしたよ~!

3月21日(火)、福岡県太宰府市に「キープ&ショップおおざの」がオープンしたので、ボクもお祝いに行って来ました!

01

この日は雨が降ってたけど、たくさんの人が来てくれたよ。
v(*´∀`*)v

オープニングイベントでは、たまごのつかみ取りも!

02

たまごのつかみ取りって、たまごが割れちゃうんじゃない?!(◎_◎;)
でも大丈夫!実際につかみ取りするのはピンポン玉だったんだ。
なるほど~!!

野菜の詰め放題も大人気!

03

ここ「おおざの」は、「地域のみなさんの居場所にもなるキープ&ショップをみんなでやろう!」という思いから実現したんだって。
だから「担い手」のみなさんはやる気まんまん!
p(*^-^*)q

04

みなさんが気軽に立ち寄れて、笑顔のあふれるキープ&ショップになるといいなぁ~。
(*゚▽゚*)

◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆

【キープ&ショップおおざの】
営業日:月曜・火曜・木曜
営業時間:11:30~18:00

プリント

2017年03月16日

3/21 「キープ&ショップおおざの」がオープン!

みなさんのおうちの近くにはグリーンコープの「キープ&ショップ」はありますか?

自分の都合に合わせて注文した商品を取りに行ける「キープ」と、グリーンコープ自慢のびん牛乳や調味料などちょっとしたお買い物もできる「お店」がドッキングした「キープ&ショップ」。

その便利なキープ&ショップが3/21に福岡県太宰府市にも新しくオープンしますヾ(≧▽≦)ノ!

3/21はオープンをお祝いして楽しい企画がいっぱいあるみたい!

お菓子やたまごのつかみ取り、規格外野菜の販売と詰め放題、スイーツやパンの試食やジュースの試飲もあるんだって!

ボクは・・・やっぱりお菓子のつかみ取りをして・・・あ、お母さんは野菜がいいかなぁ~、ジュースも飲みたいし~忙しい一日になりそう(*´σー`)エヘヘ

オープニングセレモニーは11:20から。近くにお住まいの方はぜひ遊びに行ってみてね♪

詳しい地図はコチラから ↓ ↓ ↓

oozano_chirashi

 

(キープ&ショップ)地図

ふくおかエリア情報ページ(支部・お店・キープ&ショップ一覧)

2017年03月13日

アラカンフェスタにいってきたよ!

3月11日(土)、福岡市の福岡国際会議場で、「アラカンフェスタ 60歳からの輝くセカンドライフのために」が開催されたんだ。
「アラカン」って、「アラウンド還暦」の略で、60歳ぐらいの人たちのことなんだって。
グリーンコープのブースがあるって聞いて、ボクも行ってきたよ。
ε=ε=┌( ≧▽)┘

01

会場は、午前中からとても大勢の人。
いろんなブースがあったけど、中でもグリーンコープのブースは大人気!
やっぱり、安全でおいしい食べものはみんな一番関心があることなんだね。

07
ボクも試飲のお手伝いをしたよ。
「産直びん牛乳とりんごジュースとあまざけですよ~。どれもグリーンコープの自慢の飲みものですよ~!」
ヾ(*゚∇^*)ノ~

03

 

ガラポン抽選会には、たくさんの人が並んでたよ。
1等賞の景品は「椛島合わせみそといりこセット」。ボクは4等のミックスゼリーのほうが…。
(^皿^)

04

 

アラカンフェスタではいろんなセミナーをやっていて、ボクは「食べるもので身体は変わる。本当に良いもの食べてますか?」の会場をのぞいてみたんだ。
会場は超満員!ボクの席はなさそうだな~。(о´・ε・`о)

05

講師は料理研究家の濱地佳世子先生、司会はキャスターの今村敦子さん、どちらもテレビで見たことある!
濱地先生は、グリーンコープのCMにも出演してくれたんだよ。
(*゚▽゚*)
08

 

お話はとっても面白くて、食べるものがほんとに大事なんだってことがよく分かったよ。
食べるだけじゃなくて、料理をすることは五感をフル活用するから脳の活性化にも役立つんだって。
それから、みんなで楽しく食べることも大切なんだって言ってた。ボク、それだけは自信がある!
会場では、グリーンコープの味噌やいりこや野菜で濱地先生が作ってくれた、具だくさんのお味噌汁が配られたんだ。おいしかった~。
(≧∇≦)