ブログ

カテゴリーアーカイブ: 元気くんの好きなもの

GCweb(インターネット注文)で、木のおもちゃがいつでも注文できます!

カタログGREENの62ページと63ページのキッズGREEN。
キッズGREENで時々紹介される木のおもちゃが、GCweb(インターネット注文)ならいつでも注文できるって知ってた?
d(ゝω・´)

Web

グリーンコープのGCweb注文ページの このバナー↑ ↑ ↑ だよ!

 

木のおもちゃは、ボクも大好き!
積み木や車のおもちゃでよく遊んだよ。

02

みどりちゃんも、そして今はみらいちゃんが遊んでるよ。
「おもちゃも環境ホルモンが心配だけど、グリーンコープのおもちゃは基準があるから、みらいちゃんがおくちに入れても安心ね」っておかあさんが言ってたよ。v(・∀・*)

近ごろ「木育(もくいく)」っていう言葉があるんだって。
「山の木を守り育てることは、私たちが生活する上で大切な水を守り貯え、災害を防止し、暮らしの環境を守ることにつながります。そして、木を手入れする際に出る間伐材で作られた木のおもちゃを使うことで、山や木を守り育てることにつながっています」だって。
へえ~、木のおもちゃを使うことが、ボクたちの暮らしを守ることにつながるんだ!(☆∀☆)

GCwebでいつでも注文できるから、誕生日プレゼントや赤ちゃんが生まれたお祝いなどにも、おすすめで~す!
(プレゼント用の包装は行っていません。ご了承ください。)

♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚

「木のおもちゃ」について詳しくは⇒コチラ

GCwebについては⇒コチラ

「ヨーグルトでふわふわ!厚焼きパンケーキ」にチャレンジ!

こんにちは♪
今週配布されている9号のカタログはもう見ましたか?

毎号おすすめレシピが紹介されているカタログGREENの10ページで今週はとってもおいしいそうな「ヨーグルトでふわふわ!厚焼きパンケーキ」を見つけたんだ!

パンケーキイメージ写真

写真を見ただけでよだれが出ちゃいそう。早く食べたくて早速お母さんに話したら、ホットケーキミックスを注文してくれたよ(^^)

ボクはパンケーキの上に生クリームやいちごジャム、冷凍カットパイン、フルーツミックス缶などをのっけて食べたいな~。

カタログGREENの36ページにはこのレシピで使っている「珈琲屋さんのパンケーキリング」も載っています。これを使えば写真のようにきれいに厚焼きでふわふわのパンケーキが簡単にできるみたいだよ。ハート型もあるよ!

ボクもやってみるので、ぜひみなさんも作ってみてね。
これからカタログが届く組合員さんは楽しみにしていてくださいね。

 

レシピ(カタログGREEN10ページ)はコチラ

レシピ動画はコチラ

「産直」「商品」学習会があったよ~!

4月11日(月)、共同体商品おすすめ委員会主催の「産直」「商品」学習会が福岡で開催されたよ。

01
「産直」「商品」学習会は、グリーンコープの委員さんたちがグリーンコープの食べもののよさをそれぞれの地域で伝えていくための学習会なんだって。(*⌒―⌒*)
講師は、グリーンコープの職員さんたち。

02

2016年度は特に産直びん牛乳と産直国産牛をおすすめしていくんだって。
ボク、どっちもだ~い好き!\(o⌒∇⌒o)/
委員さんたちは、試食会や料理会でグリーンコープの産直びん牛乳と産直国産牛のおいしさを伝えていくそうだよ。

04

味見が必要なときは、ボクお手伝いに立候補しま~す!
(@`ェ´@)/ ハイッ

ボクもみどりちゃんも大好き!おさかなソーセージ

こんにちは♪

今日のおやつは何かな~?とみどりちゃんとキッチンをのぞいたら
お母さんが用意してくれていたのは・・・

おさかなソーセージ

「おさかなソーセージ(ミニ)」でした!
やったー!!袋にはボクがプリントされてるんだよね(^▽^)v

みなさん、食べたことありますか?
お母さんから教えてもらったんだけど、このおさかなソーセージのような魚肉ソーセージはもちろん、かまぼことかちくわなどの「練り製品」って一般で売られているもののほとんどは、添加物がいっぱい使われているそうだよ。
(,,゚Д゚)
袋に書かれている「原材料」を見てみて!

一般品との比較

プリプリ感を出すためにすり身に「リン酸塩」という添加物がよく使われているらしいけど、グリーンコープは、材料のすり身自体がいいものを使っているのでリン酸塩を使わなくてもおいしくなるんだって。
それから、卵アレルギーの人にも食べてもらえるように卵を使わずに作ってあるそうだよ。(o´∀`o)
(カタログGREEN50号の2ページに練り製品の特集が載っているので見てみてね♪)

お魚の味や風味を活かして化学調味料や着色料も使っていない、安心・安全なおさかなソーセージ。
うちではおやつはもちろん、お弁当やお父さんのおつまみにも大活躍しているよ!
今週(50号)はペアパックがおトクだから、是非注文してね♪(^▽^)b

「グラノーラ入りきな粉棒」にチャレンジ!

こんにちは~
クリスマスにお正月、楽しい行事ばかりの冬休みも明日まで。
宿題も済ませたし、今日はゲームでもしようかな~と思ってたら、お母さんがグリーンコープのカタログを見てたからボクも横から覗いてみたよ。
|ω・)
お?レシピページの「グラノーラ入りきな粉棒」ってなんだかおいしそう!
(*´艸`*)
お母さんに「これ作って~」って頼んだら、「これ簡単そうだから、元気にも作れるんじゃない?」って言われちゃった。
なになに?きな粉とグラノーラとはちみつをよ~く混ぜて、平たくして棒状に切ってきな粉をまぶすだけ。
なるほど、これならボクにもできそう。
(・ω<)☆

グラノーラ入りきな粉棒

お母さんとみどりちゃんにも手伝ってもらって、完成!
食べてみたら…グラノーラのつぶつぶ食感がいい感じ~!
。+゚(*´∀`*)。+゚
きな粉たっぷりでなんだか懐かしい味だよ。

カタログGREEN43号10ページに載ってるよ。
ぜひ作ってみてね!

レシピはコチラ

レシピ動画はコチラ